ご利用にあたって
1.個人情報の取り扱いについて
- ご相談者の方の個人情報およびご相談内容につきましては、公認心理師法および臨床心理士倫理綱領に基づき、秘密を厳守いたします。
- ご相談者ご自身やその関係者に重大な危険が生じると判断された場合、ご相談者の方の法令違反等の行為が判明した場合においては、適切な関係者あるいは外部機関等に情報を提供することがあります。
- 当相談室のサービス向上を目的とした研究へのご協力をお願いすることがあります。ご協力いただける場合は、個人情報が特定されないよう内容の改変を行うなど、細心の注意を払います。なお、ご協力いただけない場合であっても、サービスの質に何ら影響を与えることはありません。
2.相談記録の保存・廃棄について
- 受付票およびご相談の記録は、3年間、紙媒体およびデジタル機器に保存します。これらの記録をインターネット上に保存したり、外部の者が閲覧したりすることはありません。3年が過ぎた記録につきましては、順次、廃棄します。
4.主治医からの許可について
- 精神科、心療内科を受診されている方は、主治医の許可を得た上でお申し込みください。
- 公認心理師法第42条2において、「公認心理師は、その業務を行うに当たって心理に関する支援を要する者に当該支援に係る主治の医師があるときは、その指示を受けなければならない。」と明記されています。そのため、必要に応じて主治医と連携を取らせていただく場合があります。
5.医療行為の有無について
- 当相談室のカウンセラーは、医師ではありませんので、診断及び投薬等の医療行為は行っておりません。カウンセラーが診断や投薬が必要と判断した場合には、適切な医療機関をご紹介いたします。
6.保険適用について
- 当相談室は医療機関ではありませんので、健康保険は適用されません。
7.お支払い方法について
- お支払いは、現金、銀行振込、クレジットカードがご利用いただけます。現金払いの方はご相談終了時に、銀行振込又はクレジットカード払いの方はご相談前までにお支払いください。
- 銀行振込の際に発生する手数料につきましては、ご相談者の方のご負担となります。
8.キャンセルの取り扱いについて
- ご相談当日、午前0時以降にキャンセルされた場合は、ご相談料金を全額お支払いいただきます。銀行振込又はクレジットカード払いの方は次回ご相談時前までに、現金払いの方は、次回ご相談時にお支払いください。
- ご連絡のないキャンセルが3回以上続いた場合には、カウンセリングをお引き受けかねます。
9.遅刻の取り扱いについて
- ご相談に遅刻された場合は、遅刻された時間もご相談時間に含まれますので、ご注意ください。
- 公共交通機関の乱れによる遅刻につきましても、原則としてご相談の延長はできませんので、ご注意ください。
10.ご相談の中止について
- カウンセラーに対し、暴言や暴力、威嚇的な態度が見られた場合、酩酊されている場合、危険物を相談室内に持ち込んだ場合、設備や備品などを故意に破損した場合は、ご相談を中止させていただきます。
11.ご相談をやめる権利について
- ご相談者の方には、ご相談をやめる権利があります。ご相談を終了したい方は、遠慮なくお申し出ください。
12.利用規約の改定について
- 本規約は、法令の制定および改正等により、内容を適宜見直し、予告なく改定する場合があります。
ご予約お申込み
電話090-3918-1838
8:00〜22:00
または